説明
商品の特徴
通常の集成材(積層材)はラミナと呼ばれる木材の小片を継ぎ合わせて作るため、
フィンガージョイントという継ぎ目が入ります。
新商品である、こちらのフリー板は、非常に長いラミナを貼り合わせて作っていますので、
長手方向のフィンガージョイント(継ぎ目)がありません。
表面はサンダー仕上げを施してあります。AAグレードの商品です。
つなぎ目が目立たないことにより、今までの集成材(積層材)とは雰囲気が異なり、
まるで1枚ものの無垢の板のように見えます!
乾燥性がよく、構造材から内外装材として幅広く使うことができます。
水にも強い為、キッチン周りのカウンター材や棚板にもおすすめです。
幅の広いテーブルとしても使用することができます。
通常、無垢の板で幅の広いものは高額になります。(銘木といいます。)
こちらの桧積層材であれば、銘木に比べて値段も安価なんです。
幅広な材をお探しの方にオススメです。
【重要】無料カットについて